imgntv

これまでのイベント

2013.07.28

締切り
ました

秋本悠希 メゾソプラノリサイタル

締切り
ました

2013.07.28

秋本悠希 メゾソプラノリサイタル

  • 出演 秋本悠希(あきもと ゆき) メゾソプラノ
    6歳よりピアノを、14歳より声楽を始める。
    京都市立音楽高等学校を経て東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。卒業時にアカンサス音楽賞及び同声会賞を受賞し、同声会新人演奏会出演。
    平成22年度平和堂財団芸術奨励賞受賞。第17回コンセール・マロニエ21声楽部門第1位。NHK-FMリサイタル・ノヴァに出演。第62回藝大メサイアのアルトソリストを務める。
    現在、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程独唱科に在籍。
    これまでに声楽を小木谷好美、寺谷千枝子の各氏に師事。


    山中惇史(やまなか あつし) ピアノ
    1990年生まれ。愛知県岡崎市出身。7歳よりピアノを、16歳より作曲を始める。
    作品は様々なジャンルに多数ある。2012年6月には、「Jungle」が、藝大フィルハーモニア(指揮・高関健)によって初演された。2012年3月には、ユーロアジア国際コンクールの課題曲として作曲した「danza」がコンテスタントによって 初演され、同時に公式伴奏者を務めた。
    漆原啓子(Vn)、清水高師(Vn)、黒川侑(Vn)、三縄みどり(Sop)、矢野顕子(シンガーソングライター)各氏と共演、又は委嘱を受けるなど、ピアニスト、作曲家として活動している。2011年の公開レッスンでは、伝説の巨匠、イヴリー・ギトリス氏(Vn)に絶賛された。作曲を鈴木純明、安良岡章夫、糀場富美子各氏に、ピアノを森陽子、山泉薫、白石光隆、菊地裕介、清水くるみ各氏に師事。東京藝術大学音楽学部作曲科を経て、東京藝術大学大学院音楽研究科修士課程に在籍。


    飯野和英(いいの かずひで) ヴィオラ
    5歳よりヴァイオリンを始め、印田礼二、吉川朝子両氏に師事。18歳より東京音楽大学に入学。入学時にヴィオラに転向。兎束俊之、大野かおる両氏に師事。東京音楽大学在学中、東京音大シンフォニーオーケストラにて海外演奏旅行に参加。現在東京藝術大学大学院音楽研究科ヴィオラ専攻修士2年に在籍。川崎和憲氏に師事。芸大奏楽堂において、第38回室内楽定期に出演。
    イタリア、ピエディルーコ国際音楽祭、フランス、パブロカザルス国際セミナー、第8回ブルクハルト 国際コンクール弦楽器部門審査員賞。第3回蓼科音楽コンクール弦楽器部門第3位。第12回日本演奏家コンクール弦楽器部門第2位(1位無し)。第11回大阪国際音楽コンクールage-U入選。
  • 日時 7月28日(日)14:00
  • 申込締切日 7月8日(消印有効)
  • 申込方法 往復ハガキに「コンサート名」「住所」「氏名」「電話番号」「希望人数」を記入の上(返信面にも「住所」「氏名」を記入)、下記あて先までお申込下さい。1枚のハガキで2名までご記入いただけます。また同じ名前での重複申し込みは不可となります。希望者多数の場合は抽選。尚、未就学児は入場できません。

    あて先:〒157-0075 世田谷区砧公園1-2 世田谷美術館プロムナード係

    ※個人情報の取り扱いについて
    世田谷美術館では、応募された方々に抽選結果発送の為に上記の個人情報を収集いたしますが、それ以外の目的に利用することはございません。
  • プログラム Brahms(1833~1897):Zwei Gesange fur Alt
    1.Gestillte Sehnsucht
    2.Geistliches Wiegenlied
    ブラームス:アルトのための2つの歌
    1.静められたあこがれ
    2.聖なる子守唄

    Wagner(1813~1883):Wesendonck Lieder
    1.Der Engel
    2.Stehe Still
    3.Im Treibhaus
    4.Schmerzen
    5.Traume
    ワーグナー:ヴェーゼンドンクの詩による歌曲集
    1.天使
    2.とどまれ
    3.温室にて
    4.痛み
    5.夢

    ~休憩~

    林光(1931~2012):四つの夕暮の歌
    1.夕暮は大きな書物だ
    2.誰があかりを消すのだろう
    3.誰もいない隣の部屋で
    4.死者のむかえる夜のために

  • 会場 講堂
  • 定員 200名
  • 参加費 無料

キーワードで探す: