imgntv

これまでの企画展

終了

2000.04.22 - 05.21

駒井哲郎展

開催概要

 戦後の日本における銅版画のパイオニア駒井哲郎(1920−1976)は、世田谷に居を構え、56才という若さでこの世を去るまで、ここで新鮮な感覚の銅版画を制作してきました。この間、1951年には第1回サンパウロ・ビエンナーレで受賞するなど、国際的にも高い評価を得ています。また、詩人とのコラボレーションとも言うべき、優れた詩画集や装丁等ブックワークにも独自の世界を打ち立てました。世田谷美術館では、世田谷区ゆかりの重要な作家として、ご遺族から寄せられたブックワーク509点や関連図書、原版などを収蔵しています。また、この度福原義春氏のコレクションである、初期から晩年にわたってバランスよく収集され、水彩、リトグラフなども含まれた約80点の作品の寄託を受けることになりました。本展はそのお披露目を兼ね、福原氏のコレクションを核に、他からの借用作品と当館のブックワークを併せ、約250点によって、駒井哲郎の仕事を幅広くご紹介いたします。

基本情報

会期:
2000年4月22日(土)〜5月21日(日)
開館時間:
10:00~18:00(入場は17:30まで)
休館日:
毎週月曜日
会場:
世田谷美術館 展示室

開催概要

 戦後の日本における銅版画のパイオニア駒井哲郎(1920−1976)は、世田谷に居を構え、56才という若さでこの世を去るまで、ここで新鮮な感覚の銅版画を制作してきました。この間、1951年には第1回サンパウロ・ビエンナーレで受賞するなど、国際的にも高い評価を得ています。また、詩人とのコラボレーションとも言うべき、優れた詩画集や装丁等ブックワークにも独自の世界を打ち立てました。世田谷美術館では、世田谷区ゆかりの重要な作家として、ご遺族から寄せられたブックワーク509点や関連図書、原版などを収蔵しています。また、この度福原義春氏のコレクションである、初期から晩年にわたってバランスよく収集され、水彩、リトグラフなども含まれた約80点の作品の寄託を受けることになりました。本展はそのお披露目を兼ね、福原氏のコレクションを核に、他からの借用作品と当館のブックワークを併せ、約250点によって、駒井哲郎の仕事を幅広くご紹介いたします。

キーワードで探す: