imgntv

開催中・開催予定のイベント

2025.09.19 - 11.02

世田谷美術館×アートネットワーク・ジャパン
Performance Residence in Museum 2025-26 村田青葉

2025.09.19 - 11.02

世田谷美術館×アートネットワーク・ジャパン
Performance Residence in Museum 2025-26 村田青葉

身体表現やパフォーマンス表現を行う若手アーティストを対象としたアーティスト・イン・レジデンス(AIR)プログラムを実施します。
2024年10月から11月までの期間に計15日間、脚本家、演出家の村田青葉が世田谷美術館に通い、「世田谷美術館に、今ある言葉と、かつてあった(かもしれない)事柄の、探索」をテーマに滞在します。
滞在期間中は、活動の様子をどなたでも見学して頂けるオープンデーやワークショップを実施するほか、2025年11月2日(日)には、滞在報告会を一般公開します。(詳細は後日発表)
また、プログラム特設サイト(note)を開設し、滞在中の活動を紹介します。
※本プログラムは、世田谷美術館とNPO法人アートネットワーク・ジャパンの共同企画です。

●プログラム特設サイト(note)はこちら(外部サイトへリンクします)

滞在アーティスト:村田 青葉(むらた・あおば)


脚本家、演出家。1994年生まれ。宮城県仙台市出身、岩手県盛岡市在住。
大学進学時に演劇活動を開始し、2016年に『演劇ユニットせのび』を旗揚げ。
「演劇は触媒であり、主役は観客自身である」という考えを第一に、上演を設計する。
「かながわ短編演劇アワード2021 戯曲コンペティション」グランプリ、「若手演出家コンクール2022」優秀賞をそれぞれ受賞。
今年5月には「ストレンジシード静岡2025」「まちドラ!2025」に参加し、東北を拠点に活動の場を広げている。 
https://note.com/nobinobi_aoba(外部サイトへリンクします)
  • 日時 滞在日程:2025年9月19日(金)〜11月2日(日)※予定 計15日間

    【公開イベント】
    オープンデー「「感じたこと/思い出したこと」という種を植える」:2025年9月21日(日)12:00-16:00  9月24日(水)12:00-16:00 ※申し込み不要(どなたでも、ご参加いただけます。)
  • 会場 世田谷美術館講堂ほか
  • その他 主催:世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団)、NPO法人アートネットワーク・ジャパン 
    後援:世田谷区、世田谷区教育委員会
    助成:文化庁 令和7年度Innovate MUSEUM事業