(4件)
ミュージアム コレクション(終了)
横尾忠則の版画集《聖シャンバラ》、田沼武能のインドの子どもと家族の写真、インド旅行に着想を得た池田良二の版画、インド部族芸術展(1988年)で出品された作品など、世田谷美術館のコレクションよりインドにまつわる作品をあつめてご紹介します。コーナー展示 「田窪恭治のイヤープレート 2009-2018」
イベント(終了)
あの “東京カリ~番長” が DJとともにセタビ にやってくる! 《2日間限定ランチ開催》東京カレ~番長の特製カレーをはじめ、人気店のカレーを美術館で味わえる特別な機会です。この機会をお見逃しなく。6月21日(土)●メニューは4種のカレーから2種選んだ盛り合わせ①水野仁輔(カレー研究家/AIR SPICE代表) 【チェティナードチキン】挽き立てのカルパシの香りがクセになる濃厚なカレー②いとう 盛(東京カリ~番長 リーダー) 【チキンキーママタール】グリンピースをたっぷり使った鶏挽き肉のカレー③ハバチャル(世田谷区千歳烏山) 【パンダララッサチキン】青唐辛子が効いたシャープで爽やかなカレー④スパイスキッチン ムーナ(世田谷区下北沢) 【チキンビンダルー】お酢とたっぷりスパイスでマリネした香味カレー6月22日(日)●メニューは4種のカレーから2種選んだ盛り合わせ①水野仁輔 【アチャーリーチキン】挽き立てのカロンジの香りがクセになる奥深いカレー②シャンカール・ノグチ(東京スパイス番長) 【コリアンダーチキンカレー】コリアンダー、香菜、バジル重なる香りの迷宮カレー③シバカリー ワラ(世田谷区三軒茶屋) 【ヴァイジャグチキン】ブラウンカルダモンが効いた重層的な香り④マロロガ バワン(中野区新井薬師) 【チキングリーンシャクティ】ゴア州のココナッツグリーンカレー※11:30~14:00は、DJ WARA(両日とも)による演奏あり主 催:世田谷美術館(公益財団法人せたがや文化財団)、株式会社スペーススパイス協 力:ル・ジャルダン(株式会社世田谷サービス公社)
イベント(終了)
ビートルズはインド音楽の巨匠ラヴィ・シャンカルの影響でシタールを取り入れました。あれから半世紀、インド音楽はしたたかに世界の音楽シーンに影響を与え続けています。グローバルに広がるインド音楽の半世紀を追います。
イベント(終了)
中村屋の“純印度式カリー”はどんなきっかけで誕生したのか?中村屋に集った芸術家たちの交流についてお話しします。