2007.01.28
				締切り
ました
				
					
					
						
						プロムナード・コンサート20周年記念 小川典子 ピアノ・リサイタル
					
				
			 
			
				
				
					
						
						プロムナード・コンサート20周年記念 小川典子 ピアノ・リサイタル
					
				
			 
			
			
			
				- 
					出演
					小川 典子(おがわ のりこ) ピアノ
 
 東京音楽大学付属高校を経て、ジュリアード音楽院に学ぶ。1983年日本国際音楽コンクール2位入賞。1987年リーズ国際コンクール3位入賞。これを機にロンドンと東京を拠点として活動を始める。N響、読売日響、東京都響、東京響、日本フィル、東フィル、大阪フィルなど、日本の主要オーケストラはもとより、フィルハーモニア管、エーテボリ響、ロイヤル・リヴァプール管、サンディエゴ響、ラハティ響、ノース・キャロライナ響など、またサイモン・ラトル、レナード・スラトキン、オズモ・ヴァンスカなど、世界の主要オーケストラ、指揮者との共演も数多い。ベルゲン音楽祭、オーストラリア室内楽音楽祭、ラトビア音楽祭、オールドバラ音楽祭など海外の音楽祭に参加。
 北欧最大のレーベルBISと専属契約を結び、話題を呼ぶ20枚のCDをリリース。現在、ドビュッシー・ピアノ作品全集の録音が進行中である。最新盤である3枚目を含め、いずれも英グラモフォン誌を筆頭に世界各誌で特選盤、BBCラジオで「今週の一枚」として選出されている。
 2001年、英国の実力派ピアニスト、キャサリン・ストットとピアノデュオを結成。2003年、2人のために作曲されたBBC委嘱作品、G・フィトキン作曲の2台ピアノ協奏曲「サーキット」を世界初演。2004年に日本初演。同曲は2007年にミューザ川崎シンフォニーホールにて東京交響楽団とCD録音予定。
 今シーズンは、ミネソタ響、ロイヤル・リヴァプール管、クイーンズランド管、オーデンセ響、ケニア演奏旅行、BBCプロムス、チェルタム音楽祭、ハイゲイト音楽祭など、国際的で多彩な活動を展開している。
 ミューザ川崎シンフォニーホール・アドヴァイザー。「ジェイミーのコンサート」主宰。
 1999年文化庁芸術選奨文部大臣新人賞受賞。2006年川崎市文化賞受賞。
 オフィシャルホームページ http://www.norikoogawa.com/
 
 photo by Richard Holt
- 
					日時
					2007年1月28日(日)午後2時開演
- 
					申込締切日
					2007年1月16日(消印有効)
- 
					申込方法
					往復ハガキに「コンサート名」「住所」「氏名」「電話番号」「希望人数」を記入の上(返信面にも「住所」「氏名」を記入)、下記あて先までお申込下さい。1枚のハガキで2名までご記入いただけます。また同じ名前での重複申し込みは不可となります。希望者多数の場合は抽選。尚、未就学児は入場できません。
 
 あて先:〒157-0075 世田谷区砧公園1-2 世田谷美術館プロムナード係
 
 ※個人情報の取り扱いについて
 世田谷美術館では、応募された方々に抽選結果発送の為に上記の個人情報を収集いたしますが、それ以外の目的に利用することはございません。
- 
					プログラム
					20周年記念セレモニー
 
 武満徹(1930-1996)
 「雨の樹素描」
 クロード・ドビュッシー(1862-1918)
 「“練習曲”より第一巻」
 フレデリック・ショパン(1810-1849)
 「スケルツォ 第二番 変ロ短調 作品31」
 モデスト・ムソルグスキー(1839-1881)
 「展覧会の絵」
- 
					会場
					講堂
- 
					定員
					200名
- 
					参加費
					無料