imgntv
	
	
		
		これまでのイベント
		
			
				2009.03.20
				締切り
ました
				
					
					
						吉成律子 フルート・リサイタル
						ピアノ:松山玲奈
					
				
			 
			
			
			
			
				- 
					出演
					吉成 律子(よしなり・りつこ) フルート
 5歳よりピアノを、10歳よりフルートを始める。1999年茨城県アマチュア・フルートコンクールにおいて、金賞を受賞。2001年宇都宮短期大学付属高等学校音楽科を卒業。同校の卒業演奏会に出演。2006年桐朋学園大学を卒業。第ヤマハ管楽器新人演奏会、第33回フルートデビューリサイタルに出演。武蔵野音楽大学インターナショナルスクール in 東京を受講。アンドラーシュ・アドリアン氏のクラスを終了。2005年・2006年にはトレバー・ワイ・フルートセミナー京都を受講。2006年9月より渡英し、トレバー・ワイFlute studioにて2年間の研鑽を積む。これまでにフルートを峰岸壮一・高野成之・三上明子・坂橋矢波・橋本量至・トレバー・ワイの各氏に師事。室内楽を、一戸敦・白尾彰・小沢英世・斎木隆の各氏に師事。
 
 松山 玲奈(まつやま・れな) ピアノ
 3歳よりピアノを始める。5歳から11歳まで各1年のうちの1ヵ月間、才能教育研究会より海外に派遣され、米カーネギーホール、英バービカンホールをはじめ、欧米十数カ国で演奏。桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学を経て、同大学院を首席にて修了。これまでにソロを故 片岡ハルコ、林秀光、東誠三、三上桂子、野島稔、室内楽を岩崎淑、岩崎洸、藤原浜雄、野島稔の各氏に師事。第28回霧島国際音楽祭にて、若い音楽家たちのコンサートに出演。第2回東京音楽コンクール入選。桐朋アカデミーオーケストラ、横須賀交響楽団、韓国ソウルのオーケストラなどとソリストとして共演。ラ・フォル・ジュルネ「熱狂の日」音楽祭2008エリアコンサートに出演。現在、桐朋学園大学音楽学部嘱託演奏員。また、全国的にソロや室内楽、ソリストとの共演で、積極的に活動している。
- 
					日時
					2009年3月20日(金・祝)午後2時開演
- 
					申込締切日
					2009年5月11日(消印有効)
- 
					申込方法
					往復ハガキに「コンサート名」「住所」「氏名」「電話番号」「希望人数」を記入の上(返信面にも「住所」「氏名」を記入)、下記あて先までお申込下さい。1枚のハガキで2名までご記入いただけます。また同じ名前での重複申し込みは不可となります。希望者多数の場合は抽選。尚、未就学児は入場できません。
 
 あて先:〒157-0075 世田谷区砧公園1-2 世田谷美術館プロムナード係
 
 ※個人情報の取り扱いについて
 世田谷美術館では、応募された方々に抽選結果発送の為に上記の個人情報を収集いたしますが、それ以外の目的に利用することはございません。
- 
					プログラム
					ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト
 「ロンド ニ長調 作品184」
 ローランド・レヴェル
 「3つの思い」
 ガブリエル・フォーレ
 「ファンタジー作品79」
 フランソワ・ボルヌ
 「カルメンファンタジー」
 ウジェーヌ・ボザ
 「イマージュ」
 セザール・フランク
 「ソナタ」
- 
					会場
					講堂
- 
					定員
					200名
- 
					参加費
					無料