2014.08.02
				締切り
ました
				
					
					
						 「華麗なるジャポニスム展」関連企画 
						ジャポニスム学会シンポジウム「ジャポニスムの諸相―フランス・アメリカ・浮世絵・文学・美術館」 発表・ディスカッション
					
				
			 
			
				
				
					
						 「華麗なるジャポニスム展」関連企画 
						ジャポニスム学会シンポジウム「ジャポニスムの諸相―フランス・アメリカ・浮世絵・文学・美術館」 発表・ディスカッション
					
				
			 
			
			●13:30~16:10
三浦篤「フランス絵画と浮世絵の関係再考―マネを中心に」
猿渡紀代子「ポール・ジャックレー展、日仏の状況」
中地幸「アメリカのジャポニスム演劇・文学とその背景」
村井則子「ボストン美術館と日本美術―ジャポニスムを越えて」
*発表者の発表時間は各30分+質疑応答8分を予定しております。順番、タイトルは変更になる可能性があります。
●16:25~17:45
発表者全員を交えたディスカッション
			
				- 
					日時
					8月2日(土)13:30-
- 
					申込方法
					当日先着 ※当日午前10時よりエントランスホール講演会受付にて整理券を配布
- 
					会場
					当館講堂
- 
					定員
					100名
- 
					参加費
					無料
- 
					その他
					[主催]ジャポニスム学会、世田谷美術館