imgntv
	
	
		
		これまでのイベント
		
			
				2016.01.31
				締切り
ました
				
					
					
						
						三上 千草 フルート・リサイタル
					
				
			 
			
			
				- 
					出演
					三上千草
 兵庫県西宮市出身。10歳よりフルートを始める。上野学園大学演奏家コースフルート専門4年次在籍。第65回全日本学生音楽コンクール フルート部門 九州大会 奨励賞受賞。第15回全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト 全国大会出場。第36回霧島国際音楽祭 ポールエドモンド=デイヴィスのマスタークラスを受講。霧島国際音楽祭賞受賞。下野竜也指揮、上野学園管弦楽団と尾高尚忠のフルート協奏曲作品bを共演。これまでにレナーテ・グレイス、ケネス・スミス、ジェフリー・ケナー、ハンスゲオルグ・シュマイザーの各氏のマスタークラスを受講。現在、三上明子、安原三保子、荒川洋の各氏に、室内楽を原田禎夫、吉野直子各氏に師事。
 
 
 辻 真理恵
 1994年生まれ。鹿児島県出身。鹿児島修学館高等学校卒業。上野学園大学演奏家コース4年在籍。第34回ピティナ・ピアノコンペティションF級、デュオ上級全国決勝大会入選。第2回鹿児島国際音楽コンクール第2位。第60回南日本音楽コンクール優秀賞受賞。第19回宮日音楽コンクール最優秀賞受賞。学内外の演奏会にソロ、アンサンブルで多数出演。これまでに、ポーランド国立クラクフ室内管弦楽団、上野学園大学管弦楽団と共演。漆原好美、池川礼子、有森博、宮本玲奈の各氏に師事。現在、横山幸雄、久保春代、中島彩の各氏に、室内楽を今井信子氏に師事。
 
- 
					日時
					2016年1月31日(日)13:30開場 14:00開演
- 
					申込締切日
					2016年1月12日(火)
- 
					申込方法
					往復ハガキに「コンサート名」「住所」「氏名」「電話番号」「希望人数」を記入の上(返信面にも「住所」「氏名」を記入)、下記あて先までお申込下さい。1枚のハガキで2名までご記入いただけます。また同じ名前での重複申し込みは不可となります。希望者多数の場合は抽選。尚、未就学児は入場できません。
 
 あて先:〒157-0075 世田谷区砧公園1-2 世田谷美術館プロムナード係
 
 ※個人情報の取り扱いについて
 世田谷美術館では、応募された方々に抽選結果発送の為に上記の個人情報を収集いたしますが、それ以外の目的に利用することはございません。
- 
					プログラム
					1.J.S.バッハ  J.S.Bach (1685-1750)
 フルートと通奏低音のためのソナタ ホ長調 BWV.1035
 Sonate für Querflöte und bezifferter Bass BMW.1035
 
 2.ライネッケ  Carl Heinrich Reinecke (1824-1910)
 フルートとピアノのためのバラード Op.288
 Ballade für Flöte und Klavier Op.288
 
 3.シューベルト  F.Shubert (1797-1828)
 「しぼめる花」の主題による序奏と変奏曲 ホ短調 Op.160(D.802)
 Variationen über das Lied “Trockne Blumen” Op.160(D.802)
 
 〜休憩〜
 
 4.ゴベール  Philippe Gaubert (1879-1941)
 フルート・ソナタ 第3番
 Sonate pour flûte et piano No.3
 
 5.メルカダンテ  S.Mercadante (1795-1870)
 モーツァルトの歌劇「ドン・ジョヴァンニ」の「お手をどうぞ」による変奏曲
 Aria extrait de Don Giovanni, “La cidarem la mano”
 
 6.タファネル  P.Taffanel (1844-1908)
 「ミニヨン」の主題によるグランド・ファンタジー
 Grande Fantasic from “Mignon”
 
 
- 
					会場
					世田谷美術館1階 講堂
- 
					定員
					140名
- 
					参加費
					無料