2018.05.26
				
					
					
						プロムナード・コンサート
						第253回 山下 裕賀(やました ひろか) メゾ・ソプラノ リサイタル
					
				
			 
			
				
				
					
						プロムナード・コンサート
						第253回 山下 裕賀(やました ひろか) メゾ・ソプラノ リサイタル
					
				
			 
			
PromenadeConcert253rd
				- 
					出演
					山下 裕賀(やました ひろか/メゾソプラノ)
 京都府出身。
 東京藝術大学音楽学部声楽科卒業(卒業時に同声会賞を受賞)。同大学院音楽研究科修士課程オペラ専攻修了(アカンサス音楽賞を受賞)。現在、同大学院博士課程オペラ専攻に在籍中。声楽を、藤花優子、伊原直子、菅英三子の各氏に師事。
 第23回友愛ドイツ歌曲コンクール 学生の部奨励賞受賞。
 第21回コンセール・マロニエ21 第1位、W.A.モーツァルト《フィガロの結婚》ケルビーノ、G.ビゼー《カルメン》メルセデスで出演。
 宗教曲では、第64回「藝大メサイア」、 W.A.モーツァルト《レクイエム》《戴冠ミサ》、ベートーヴェン《第九》、M. デュリュフレ《レクイエム》等においてソリストを務める。
 
 木邨 清華(きむら さやか/ピアノ)
 東京都出身。
 東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。現在、同大学大学院音楽研究科修士課程ピアノ専攻に在籍。現在、伊藤恵氏に師事。学内にて、声楽科ティーチングアシスタントを務める。
 第15回大阪国際音楽コンクール Age-G 第2位。
 第4回せんがわピアノオーディション 優良賞及び坂井千春賞受賞。
 第5回Euregio piano award国際コンクール(ドイツ) カテゴリーC 第1位。
 フランスにて、P.アントルモン氏の推薦によりマントン音楽祭SERIE: FESTIVAL OFF(2014年) に、同氏開催によるデュオリサイタル(2017年) に出演。
 ピアノソロの他、声楽や器楽との共演も多数行っている。
- 
					日時
					2018年5月26日土曜日 13:30開場 14:00開演
- 
					申込締切日
					2018年5月1日火曜日(消印有効)
- 
					申込方法
					入場を希望される方は、往復ハガキに、コンサート名、住所、氏名、電話番号、希望人数をご記入の上(返信面にも住所、氏名を記入)当館プロムナード係までお申し込みください。1枚のハガキで2名様までご記入いただけます。
 また同じ名前での重複申し込みは不可となります。希望者多数の場合は抽選をいたします。
 なお、未就学児は入場いただけません。
 
 
 1枚のハガキで2名様分の申し込みをなさる場合は、必ずご来場になる方のお名前をご記入のうえ、ご応募ください。
 ご入場の際はハガキをお持ちいただき、ご一緒にお越しください。
 別々にお越しの場合、ご入場をお断りすることもございます。
 
 世田谷美術館では、応募された方々への抽選結果発送のために上記の個人情報を収集いたしますが、それ以外の目的に利用することはございません。
 
- 
					プログラム
					※プログラムは都合により、変更する可能性がございます。何卒ご了承ください。
 
 1. 團 伊玖磨 希望
 
 2. 中田 喜直 サルビア
 
 3. 中田 喜直 悲しくなったときは
 
 4. 玉井 明  空き家の風鈴
 
 5. リヒャルト・シュトラウス   ひそやかな誘い [ 「4つの歌」 第3曲 作品27-3]
 Richard Strauss 	        Heimliche Aufforderung [4 Lieder Nr.3 Op.27-3]
 
 6. リヒャルト・シュトラウス  私の父は言いました [ 「4つの歌」 第3曲 作品36-3]
 Richard Strauss	   	     Mein Vater hat gesagt [4 Lieder Nr.3 Op.36-3]
 
 7. J.ブラームス    	 エオリアンハープに寄せて [ 「5つの詩」 第5曲 作品19-5]
 Johannes Brahms         An eine Aeolsharfe [5 Gedichte Nr.5 Op.19―5]
 
 8. J.ブラームス       永遠の愛について [ 「4つの歌」 第1曲 作品43-1]
 Johannes Brahms      Von ewiger Liebe [4 Gesänge Nr.1 Op.43-1]
 
 ― 休憩 ― Intermission
 
 9. G. ビゼー 歌劇「カルメン」
 Georges Bizet Opéra “ Carmen”
 a)「ハバネラ」    Habanera
 b)「セギディーリャ」 Seguidilla
 c)「ジプシーの歌」   Chanson bohème
 
 10. C. サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」
 Camille Saint-Saëns Opéra “ Samson et Dalila”
 a) 「春は目覚めて」              Printemps qui commence
 b) 「愛よ!か弱い私に力を貸して」 Amour! Viens aider ma faiblesse
 c) 「あなたの声に私の心は開く」   Mon cœur s'ouvre à ta voix
 
- 
					会場
					1階 講堂
- 
					定員
					140名
- 
					参加費
					無料