2025.03.15
				締切り
ました
				
					
					
						プロムナード・コンサート 
						第273回 南仏の風に乗せて デオダ・ド・セヴラックの世界 「セヴラックってどんな人?」 深尾由美子 トーク&ピアノコンサート
					
				
			 
			
				
				
					
						プロムナード・コンサート 
						第273回 南仏の風に乗せて デオダ・ド・セヴラックの世界 「セヴラックってどんな人?」 深尾由美子 トーク&ピアノコンサート
					
				
			 
			
深尾由美子Yumiko Fukao/ピアノ 撮影:小島由起夫
プロムナード・コンサートとは、<ぶらりとやって来て、気軽に立ち寄って聴くコンサート>とでもいう意味です。
砧公園の一角にある、ここ世田谷美術館の素晴らしい環境の中で、美術を鑑賞する傍ら、音楽も楽しんで頂こうというものです。こんな恵まれた環境の中で聴ける音楽会は、そう滅多にはありません。
登場するのは主として若い音楽家たちですが、中身は保証付きです。才能に恵まれた優秀な若手を中心に発表の場を提供し、世田谷区民を中心とする方々が聴衆となって、彼等を励ましながら共に楽しもうという企画です。開館後間もない、1987年1月にスタートしました。美術館を意味する<ミュージアム>とは、<ミューズの女神たちの居る場所>ということですから、もともと音楽(ミュージック)とは深い関係のある場所です。
休日の美術館でのコンサート、どうか気軽にご参加いただければ幸いです。 
(企画協力・丹羽正明)
			
				- 
					出演
					深尾由美子/ピアノ Yumiko Fukao
 桐朋学園大学ピアノ科卒業後、イタリア、ウィーン、ドイツでピアノソロ、室内楽の研鑽を積み、フランス国立リヨン地方音楽院修了。2021年桐朋学園大学大学院音楽研究科博士後期課程修了。博士(音楽)。2025年1月に『セヴラック 追憶の変奏曲』(全ピアノ作品とその創作思想)を春秋社より刊行。演奏と研究の両輪を生かし、活動をおこなっている。これまでにピアノソロCD「セヴラック、失われた時の音楽(KKC 047)」、ジェラール・プーレ(vn.)との「ピレネーの太陽(KKC 28)」をリリース(2作はレコード芸術特選盤)。「セヴラック・ピアノ作品全集vol.1~4」(2023年La Paix Classique)はNML、Spotify、Apple Musicより好評配信中。日本音楽学会、日本セヴラック協会、日本フォーレ協会、日本スペインピアノ音楽学会所属。鎌倉市在住。
 
- 
					日時
					2025年3月15日 土曜日 13:30開場 14:00開演
 
- 
					申込締切日
					2025年3日1日 土曜日(消印有効)
- 
					申込方法
					●お申込み方法 
 往復ハガキに、コンサート名、住所、氏名、電話番号、希望人数をご記入の上(返信面にも住所、氏名を記入)当館プロムナード係までお申込みください。
 1枚のハガキで2名様までご記入いただけます。
 また重複申し込みは不可となります。希望者多数の場合は抽選をいたします。
 なお、未就学児は入場いただけません。
 【注】
 1枚のハガキで2名様までお申込される場合は、必ずご来場になる方のお名前をご記入の上ご応募ください。ご入場の際にはハガキをお持ちいただき、ご一緒にお越しください。別々にお越しの場合、ご入場をお断りすることもございます。
 
 ●個人情報の取り扱いについて
 世田谷美術館では、応募された方々への抽選結果発送のために上記の個人情報を収集いたしますが、それ以外の目的に利用することはございません。
- 
					プログラム
					前半 セヴラックってどんな人?
 
 セヴラック(1872-1921)
 Déodat de Sévérac
 ・《セルダーニャ》―5つの絵画的組曲―より 1.二輪馬車で
 Cerdaña-5 Etudes pittoresques 1.En tartane
 ・《休暇の日々より》 第1集
 En vacances I
 
 竹内淳(1959-)
 ・《セヴラックへのオマージュ》
 ・編曲《茶摘み》
 
 ―休憩― Intermission
 
 後半 セヴラック、シャブリエ、ドビュッシー、アルベニスの弾き比べ
 
 シャブリエ(1841-1894)
 Emmanuel Alexis Chabrier
 ・《10の絵画的小品》より 7.村人の踊り
 10 Piéces pittoresques 7.Danse villageoise
 
 ドビュッシー(1862-1918)
 Claude-Achille Debussy
 ・《ベルガマスク組曲》より 3.月の光
 Suite bergamasque 3.Clair de lune
 ・	《映像第2集》より 1.葉末を渡る鐘の音
 Images 2 Cloches à travers les feuilles
 
 セヴラック(1872-1921)
 Déodat de Sévérac
 ・《組曲「ランドックにて」》より 1.祭りの田舎屋敷を目指して
 Suite ‘En Languedoc’ 1.Vers les mas en fête
 
 アルベニス(1860-1909)
 Isaac Albéniz
 ・《イベリア》第1集より 2.港
 Iberia Ⅰ 2.El Puerto
 
 セヴラック(1872-1921)
 Déodat de Sévérac
 ・《セルダーニャ》―5つの絵画的組曲―より 3.村の楽師と落ち穂ひろいの女たち
 Cerdaña-5 Etudes pittoresques 3.Ménétriers et glaneuses
 
 ※プログラムは都合により、変更する可能性がございます。何卒ご了承ください。
- 
					会場
					世田谷美術館1階 講堂   
- 
					定員
					120名(応募抽選を実施)
- 
					参加費
					無料
- 
					その他
					企画協力=丹羽正明、沼野雄司