imgntv
ご来館の際のお願い
世田谷美術館
home
利用案内
交通案内
開館時間・観覧料
チケット購入
フロアマップ
施設利用案内
レストラン&カフェ
ミュージアムショップ
区民ギャラリー
アートライブラリー
バリアフリー情報
友の会
よくあるご質問
お問い合わせ
展覧会
企画展
コレクション展
年間スケジュール
来館日でさがす
これまでの展覧会
これまでの企画展
これまでのコレクション展
世田谷美術館分館の展覧会
向井潤吉アトリエ館
清川泰次記念ギャラリー
宮本三郎記念美術館
年間スケジュール
区民ギャラリーの展覧会
参加する
イベント
すべてのイベント
キッズイベント
100円ワークショップ
プロムナード・コンサート
これまでのイベント
来館日でさがす
年間講座(美術大学)
美術館ボランティア
デジタルコンテンツ
世田美チャンネル
セタビチャンネルJr.
美術大学通信講座
イベントレポート
セタビPodcasting
デジタルコンテンツ一覧
教育普及プログラム
美術鑑賞教室
ミュージアム・ツアー
博物館実習
ミュージアム・セッション
世田美について
美術館概要
館長あいさつ
収蔵作品について
刊行物
ブログ
友の会
世田谷美術館分館について
日本語
English
簡体中文
한국어
Français
Deutsch
Español
サイトナビゲーション
メニューを閉じる
チケット
アクセス
言語
info
サイト内検索
これまでのコレクション展
終了
2020.08.29 - 12.06
ミュージアム コレクションⅡ その1
吹田文明と版画集『東京百景』
開催概要
版画集『東京百景』は、1989年から1999年までの期間、100名の作家が、目まぐるしく変化する東京を、ひとり一点ずつ版画作品にしてまとめたものです。この版画集の企画に関わった版画家・吹田文明の作品などと併せてお楽しみください。
基本情報
会期:
2020年8月29日(土)~2020年12月6日(日)
※新型コロナウイルス感染症の影響により、会期を変更いたしました。
※会期中一部展示替えを行います。
前期:8月29日(土)-10月11日(日)、後期:10月13日(火)-12月6日(日)
開館時間:
10:00~18:00(入場は17:30まで)
休館日:
毎週月曜日(祝・休日の場合は開館、翌平日休館)
※9月21日(月・祝)、11月23日(月・祝)は開館、9月23日(水)、11月24日(火)は休館
会場:
世田谷美術館 2階展示室
●ご来館に際してのお願い
《こちらをクリック》
パンフレットPDF
出品リストPDF
観覧料
(個人)
一般
200円
/65歳以上
100円
/大高生
150円
/中小生
100円
(団体)
一般
160円
/65歳以上
80円
/大高生
120円
/中小生
80円
団体は20名以上
小・中学生:土曜、日曜、祝・休日、夏休み期間は無料
障害者の方:個人は100円(団体は80円)。ただし小中高大学生の障害者は無料。介助者(当該障害者1名につき1名)は無料
学生証・障害者手帳など、確認できるものをご提示ください
同時開催のミュージアム コレクションⅡ その2 「再読!! 5つの物語—―美術が語る夢と現実」展もご覧いただけます
(2020年8月29日~9月4日は本展のみとなります)
開催概要
版画集『東京百景』は、1989年から1999年までの期間、100名の作家が、目まぐるしく変化する東京を、ひとり一点ずつ版画作品にしてまとめたものです。この版画集の企画に関わった版画家・吹田文明の作品などと併せてお楽しみください。
パンフレットPDF
出品リストPDF
会場風景
関連イベント
関連記事
ブログ
2020.10.21
セタビチャンネルJr.「世田谷美術館の展示室から① 吹田先生の木版画」
ブログ
2020.09.22
世田美チャンネルvol.15 ミュージアム コレクションⅡ その1「吹田文明と版画集『東京百景』」 吹田文明氏インタビュー
ブログ
2020.09.05
セタビで花火
+すべて表示(1件)
ー元にもどす
展覧会関連動画
【世田美チャンネル】vol.15 ミュージアム コレクションⅡ その1「吹田文明と版画集『東京百景』」 吹田文明氏インタビュー(約10分)
→世田美チャンネルをYoutubeで見る
【世田美チャンネル】【セタビチャンネルJr.】世田谷美術館の展示室から①「吹田先生の木版画」(約17分)
→世田美チャンネルをYoutubeで見る
キーワードで探す:
#吹田文明と『東京百景』
#吹田文明
Share
facebook
twitter
LINEで送る
Pickup
ピックアップ
開催中
2025.07.26 - 11.03
ミュージアム コレクションⅡ もうひとつの物語――女性美術家たちの100年
ページの先頭へ戻る
世田谷美術館分館
向井潤吉アトリエ館
清川泰次記念ギャラリー
宮本三郎記念美術館
分館スケジュール
関連施設・事業
世田谷文学館
世田谷パブリックシアター
生活工房
せたおん
サービス
せたがやアーツカード
ぐるっとパス
友の会
公式メディア
ブログ
ポッドキャスト
facebook
twitter
youtube
instagram